原田否可立の川柳雑記帳
一進流珈琲屋焙煎人 原田否可立の川柳等を書きます
<<
December 2019
| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
>>
<< 8の字の穴
|
main
|
びーどろ >>
私の十年
クリームソーダー薄く私の十年ひとむかし
コピー^は楽だし一字変えれば私の十年ひとむかし
言葉は言葉に恋をして私の十年ひとむかし
Tweet
2011.05.12 Thursday
13:46
| posted by
coffeeya
- |
permalink
|
comments(4)
|
trackbacks(0)
| - | -
この記事に対するコメント
クリームソーダー薄く私の十年ひとむかし
「未来」にはもの凄いことが起こるというような感じを持っていたが、21世紀になっても大したことは起きていない。
平均80年とかの人生もクリームソーダのうすい色のようなものかも。
しかしこの10年、なんとなく幸せだったみたいですね。
めい | 2011/05/13 2:35 PM
コピー^は楽だし一字変えれば私の十年ひとむかし
返事を聞かなくても、多分こう言うだろうと分かる。
3くらい聞けばおよそのことがわかる。
何十年も同じ事をいい、同じ返事をしてきたんだもの。
たまには目の覚めるような言葉を投げつけてやろう。
アリス | 2011/05/16 8:42 PM
コピー^は楽だし一字変えれば私の十年ひとむかし
5年日記のメモを読んでみると、買い物に行った、親戚の誰彼がやってきた。
誕生日のプレゼントを贈った。葬式があった。花が咲いた。
こんな事の繰り返し、大したことの起きでいない証拠だからまあいいか。
十年って短いなあと両手を出して違いを探してみる。
さおり | 2011/05/16 9:07 PM
言葉は言葉に恋をして私の十年ひとむかし
「恋」という字はどこで出会ってもはっとする。
まあ・・こんなところにもいたのね。
どこに隠れていたのよ、すっかり忘れてしまうところだった。
ろくでもないニュースにうんざりしているときにはちょっと顔を見せて欲しい。
アリス | 2011/05/19 12:50 PM
コメントする
name:
email:
url:
comments:
Cookieに登録
この記事のトラックバックURL
http://blog.e-coffeeya.com/trackback/1045058
この記事に対するトラックバック
SELECTED ENTRIES
私の十年
(05/12)
RECENT COMMENTS
タッチ
⇒
ねじねじ (11/28)
タッチ
⇒
らいら (11/23)
タッチ
⇒
小枝 (11/18)
タッチ
⇒
ことん (11/17)
タッチ
⇒
回答 (11/12)
タッチ
⇒
森 (11/12)
タッチ
⇒
アルヒ (11/10)
タッチ
⇒
テレス (11/08)
早い
⇒
マーク (10/01)
早い
⇒
ほたる (09/29)
ARCHIVES
November 2014
(1)
September 2014
(1)
August 2014
(1)
July 2014
(2)
June 2014
(1)
May 2014
(1)
April 2014
(3)
March 2014
(2)
February 2014
(2)
January 2014
(2)
December 2013
(5)
November 2012
(3)
August 2012
(2)
July 2012
(2)
June 2012
(2)
May 2012
(1)
April 2012
(2)
March 2012
(1)
January 2012
(1)
December 2011
(2)
November 2011
(2)
October 2011
(1)
September 2011
(1)
August 2011
(1)
July 2011
(2)
June 2011
(1)
May 2011
(3)
April 2011
(3)
March 2011
(4)
February 2011
(2)
January 2011
(4)
December 2010
(2)
November 2010
(4)
October 2010
(3)
September 2010
(2)
August 2010
(2)
July 2010
(3)
June 2010
(2)
May 2010
(4)
April 2010
(5)
March 2010
(3)
February 2010
(3)
January 2010
(7)
December 2009
(5)
November 2009
(7)
October 2009
(8)
September 2009
(5)
August 2009
(15)
July 2009
(9)
June 2009
(11)
May 2009
(12)
April 2009
(10)
March 2009
(10)
February 2009
(10)
January 2009
(10)
December 2008
(11)
November 2008
(11)
October 2008
(12)
September 2008
(12)
August 2008
(12)
July 2008
(16)
June 2008
(14)
May 2008
(15)
April 2008
(14)
March 2008
(21)
February 2008
(23)
January 2008
(23)
December 2007
(14)
November 2007
(15)
October 2007
(13)
September 2007
(19)
August 2007
(83)
July 2007
(21)
June 2007
(20)
May 2007
(21)
April 2007
(21)
March 2007
(32)
February 2007
(38)
January 2007
(32)
December 2006
(41)
November 2006
(34)
October 2006
(28)
September 2006
(39)
August 2006
(37)
July 2006
(45)
June 2006
(39)
May 2006
(30)
April 2006
(29)
March 2006
(29)
February 2006
(7)
MOBILE
LINKS
浅煎直火焙煎の一進流珈琲屋
一進流珈琲屋インターネット店
無料ブログ JUGEM
有料ブログ JUGEM PLUS
JUGEMレビュー
ブックレビュー
写真共有
通販
にほんブログ村 ポエムブログ
PROFILE
coffeeya
OTHERS
管理者ページ
RSS1.0
Atom0.3
Copyright (C) 2004
paperboy&co.
All Rights Reserved.
この記事に対するコメント
「未来」にはもの凄いことが起こるというような感じを持っていたが、21世紀になっても大したことは起きていない。
平均80年とかの人生もクリームソーダのうすい色のようなものかも。
しかしこの10年、なんとなく幸せだったみたいですね。
返事を聞かなくても、多分こう言うだろうと分かる。
3くらい聞けばおよそのことがわかる。
何十年も同じ事をいい、同じ返事をしてきたんだもの。
たまには目の覚めるような言葉を投げつけてやろう。
5年日記のメモを読んでみると、買い物に行った、親戚の誰彼がやってきた。
誕生日のプレゼントを贈った。葬式があった。花が咲いた。
こんな事の繰り返し、大したことの起きでいない証拠だからまあいいか。
十年って短いなあと両手を出して違いを探してみる。
「恋」という字はどこで出会ってもはっとする。
まあ・・こんなところにもいたのね。
どこに隠れていたのよ、すっかり忘れてしまうところだった。
ろくでもないニュースにうんざりしているときにはちょっと顔を見せて欲しい。